
日進市立図書館のテラス席です。
今はまだ、寒いですね。
もう直ぐ来る、春の暖かい日には、気持ちよさそうな感じです。
図書館玄関を入ると、まん前にありますよ。

エコドームの段ボール置き場にいたゴミ収集車。
勢いよく段ボールを飲み込んでいきます。

エコドーム、日進市役所の前まで抜けていく道です。
この道路、農道なんだそうです。
信号無しの一直線!
スーパー農道です。

上納池体育館の前から、浅田西の交差点へ抜ける道です。
道路の拡張工事をしています。
どうやら、右折車線が出来るみたいです。
153号線に出やすくなりますね。

エコドーム、日進市役所の前まで抜けていく道です。
この道路、農道なんだそうです。
信号無しの一直線!
スーパー農道です。

以前は広場だった所に、新しいむつみ会館を建設中。
外観が出来てきました。
旧会館に比べると2まわりくらい大きいんでしょうかね。

長久手町にある、アピタの屋上から日進市方面を眺めています。
ずーっと向こうに、名古屋学芸大学が見えます。
あの辺りは、かなり標高が高いんですね。

ここは、市役所北の天白川沿いの道です。
向こうに見えるのは、日進中学校。
気持ちいい天気にお散歩。
横を真っ赤な郵便配達のトラックがトトトと走っていきます。
のどかだな~~

日進消防署南の交差点と思っていたら・・・
「署」の字がない。
なにか理由があるんでしょうかね。
日進市の消防は、三好町、東郷町の3自治体で尾三消防組合を形成して消防活動をしてるんです。

岩藤の交差点にあった、「ピアザ」の建物が取り壊されています。
今度は、ここにアオキスーパーが建つらしい。と、通りすがりのおじさんが言ってました。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと