
浅田にある「浅田児童クラブ」です。
夏休み最後の日を、子供達はどう過ごしているのでしょうか?
新学期。宿題は出来たかな~
ものすごい落書きです。
何だかわかりますか?
何と、車一面に、鮮やかな落書き。
書いた人もすごいですね~。
かなりの時間がかかっているはず・・・
ここは、西加茂郡三好町諸輪です。
最近、こういう看板が目立つ気がします。
「売り地」
マンション建設も途中で止まっていたり・・・
底が見えたと言われている経済ですが
実感するまでには、もう少し時間がかかりそうですね。
ここは日進市浅田町平子です。
車で通り抜けると、気づかない人がほとんどではないでしょうか?
米野木から浅間下の交差点へ向う道
左手方向に、疎水が流れています。
車で走っていると、気づかない街の表情ですね。
木の生え方を見て、トトロの森を連想します。
すぐ横を、瀬戸大府線が走っているとは、信じがたいほどの緑。
ここは日進市岩崎町六坊です。
日進市の一番端っこ。
名古屋との境目です。
手前道路から向こうが日進市。こちら側が名古屋です。
道路を境に、住宅地と田んぼにハッキリとわかれています。
もちろん田んぼ側が日進です。
重厚感のある日本家屋
歴史を感じさせます。
築何年ぐらいなんでしょうか?
新しい住宅が多い日進市ですが、ちょっと路地を入ると
古い町並みも多く残っています。
ここは日進市浅田町です。
米野木福成児童遊園
この公園は、子供達があまり来ないのか、雑草で一杯でした。
丸いウンテイが面白そうです。
日進市米野木町をはしる天白川です。
こういう処理をしていないと、増水した時に危険なんでしょうね。
天気がいい日は、穏やかに流れています。
海や川で楽しく遊ぶいい季節ですが、危険が無いようにご注意下さい。
日進市浅田町にある多目的広場です。
夏は、この前の田んぼで、花火が上がります。
浅田町のお祭りは、結構人も多くて賑やか。
お楽しみに。
浅田納涼夏祭り 8月15日
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと