国史跡の首塚

国史跡の首塚長久手町 早稲田の交差点に「首塚 南東へ100m」というインパクトのある看板が。
看板通りにほそ~い路地と行くと、史跡がありました。

この位置に首塚があって、南に1kmほどのところに古戦場跡があるということは、当時、この辺り一帯はすごいことになっていたんですね。

愛知医科大学病院はでかい

愛知医科大学病院はでかいお隣の町、長久手町にある大学病院。

病院の裏手には、ドクターヘリの離発着場があります。
結構近いところから見られるのでお子さんもよろこびますよ。

ヘリよりも圧巻なのは、つる草ぼうぼうの排気ダクト2本!

きれいな芝生から生えているように見えるのが異様です。

米野木駅の発展

米野木駅の発展米野木駅前のマンション建設もほぼ終わり、高台からの風景も一変してしましました。

住宅も結構建ち並んできました。

これだけの規模で、宅地造成をしておきながら、まだ下水が通っていないという話を聞きました。

今後、アスファルトをはがして下水の埋設工事か、非効率だな~。