稲刈りのシーズンですね。
コンバインで稲刈をするすぐ横で
おこぼれを貰おうとサギが集まっています。
のどかですね~
ここは日進市本郷町です。
日進市民会館の裏手
元は、東京海上グランドだった場所です。
今は拓かれて、住宅地になっています。
ここは日進市折戸町笠寺山です。
最近はすっかり見かけなくなった電話BOX
見つけると、嬉しくなるほど少なくなってしまいました。
ここは、日進市岩崎町岩根の公園です。
JAあいち尾東さんが主催されている「ふれあい農園」です。
一般公募で、田植えから稲刈りまでを体験できるイベント
立派に育つ稲穂たち。
もうすぐ稲刈り体験があるようです。

7年ぶりに再開された日進市の花火大会「にっしん夢まつり・夢花火」
みなさん、鑑賞されましたか?
綺麗でしたね~
大きな花火が上がるたび、歓声が上がっていました!
図書館の前で、何かの建築工事がなされています。
瓦屋根がありますが、何が出来るのでしょうか?
大きい建物なので、住宅ではないと思いますが…
9月19日に行われる「にっしん夢まつり」
今年から、待望の花火も再開されるとのことで、楽しみですね。
花火のために、立ち入り禁止の看板が立っています。
天白川と岩崎川の流入地点。
この辺りから、花火が打ち上げられるんですね。
にっしん夢まつりのページ(商工会)
日進市公式HP 夢まつり
日進市、赤池駅南の交差点にあるため池
池の水が抜かれいているようです。
池殺生(池の掃除)でもあるのでしょうか?
何だか、戦艦の大砲部分みたいみえるのは
320号線から、緑区へ走るバイパスの下部分です。
天白川の上を走っていてます。
下から見ると、なかなか面白いですね。
日進市赤池町です。
国道153号線沿いの交差点
右折レーンが、大幅に変更されてから、少し渋滞も緩和されているようです。
ここは、日進市浅田町の浅田西赤池町の赤池2丁目北の交差点です。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと