野方池の遊歩道。
池の上に掛かっているんですよね。
この下には、鯉とか亀とか鴨とかが泳いでいます。
すぐ横の林の中にはサギらしき野鳥も見られます。
左手の建物は、愛知中部水道企業団の事務所の事務所だったところだそうです。
右手は貯水槽です。ここから、蟹甲などへ水を配水しているんですね。
ここは、笠寺山に有るどんぐり公園です。
新しく切り開かれた宅地地の中にあります。
高台で見晴らしも良く、左手すぐそこには、日進市民会館もあります。
米野木の天白川上流に桜の木が並んでました。
心地よい風と、小川のせせらぎで気持ちよく散歩ができます。
立派な木製ベンチも5台ほど設置されています。
春には花見なんかでにぎわいそうです。
ひげをたくわえたおじさんが、気持ちよさそうに歩いていきました。
野方公園でまだ子ども達が遊んでいる横に、お月様がひょっこり出てきました。
お月様の右下にある四角い茶色の建物は市民会館です。
もう暗くなるから帰りましょう。

赤池に交番??と思ったら、市役所の出先機関でした。
住民票なども、ここで取得できるそうです。
便利ですね。
日進市赤池の郵便局の横にありますよ。

暗闇に、そこだけ明るい公衆電話
何だか、昭和の怪談話に出てきそうです。
ここは日進市赤池4丁目です。

新しい道がとてもキレイです。
岩崎橋の新しい道の工事、こちらは岩崎川の東側。
まだ、車はありませんが、そのうち車でいっぱいになりますね。

岩崎川の橋の工事が着々と進んでいます。
こちらは、岩崎川の西側です。
開通すると、岩崎町根裏へと続きます。
日進市岩崎台から長久手に抜ける道が造られています。
開通すると、便利になるでしょうか?
車の通りも、多くなるでしょうね。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと