仮説トイレ

愛知池に仮設トイレがありました。
4月23~25日に、ガレッタの行事があったようなので、そのためでしょうか?
愛知池は、入口にしかトイレが無いので、仮設トイレがあると助かりますね。
撤去されずに、そのまま置いておいて欲しいな~。

噴水制御盤

公園の噴水を制御する「噴水制御盤」なるものが、公園の端っこにありました。
野方三ツ池公園では、夏になると、噴水で水遊びする子供達でいっぱいになります。
この制御盤で、噴水を制御しているんですね。

コバノミツバツツジ

綺麗なピンク色のツツジです。
コバノミツバツツジというツツジで「小葉の三つ葉つつじ」という意味だそうです。
香久山にある北高上緑地で、たくさん見られます。
普段は入る事ができませんが、時々、市のイベントが開催され見学出来ます。
春の訪れを知らせるツツジです。