日進市で、今年も田植えの季節が来ましたね。
規則正しく並んだ苗が、とてもキレイです。
ここは日進市本郷町付近です。

日進市は住宅地が多く、企業が少ないという印象ですが・・・
こんな企業もあるんです。
左手に見える花王さんは、あまりに有名ですね。
わらべや東海さんは、セブンイレブンにおにぎりを提供している会社です。
迷走中の現内閣ですが・・・いよいよ始まりそうですね。子ども手当。
まだ満額支給ではなく、半額の13,000円です。
日進市の古い図書館が、申請場所の様です。
日進市の公園で、よく見かける健康遊具
ウォーキングマシーンみたいな、これ。
バランス運動に、背中ゴリゴリのベンチ。
でも、使っている人、見たことないな~

建築中の岩崎公民館のすぐ前は
北部福祉会館です。
御嶽山にあった福祉会館が、この場所に移設し、キレイになりました。
まだ入った事は有りませんが、中もキレイでしょうね。

南無阿弥陀仏の文字と仏様
何の仏様か、わかりません。
いったい、いつから、ここで祀られているんでしょうか?
高速道路の横で、ひっそりと、祀られています。
ここは、日進市米野木町丸山です。

日進市三本木町から、みよしに抜けるであろう道。
もうずいぶん、工事が進みませんね。
道が通る日は来るのでしょうか?

機織池の周辺で、鳥の巣箱を発見しました。
鳥の姿は見えませんが、辺りの木々とマッチして、可愛い声が聞こえてきそうです。

岩崎公民館が新しくなります。
とてもキレイな建物です。
日進市で新しく建つ福祉施設は、どこもとてもキレイです。

くるりんバス 丸山のバス停は、ちょっと変わっていて面白いです。
誰か持ってきてくれたのか?
この椅子、車のシートではないでしょうか?
ソファーも、椅子も、年季が入っていますね。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと