
日進市五色園3丁目「あおぞら公園」です。
とても綺麗な公園で、名前にぴったり。
初夏の公園は、さわやか~です。

古い電球を発見。
昭和の香りがしますね~
いったい、何年現役なのでしょうか?
ここは日進市野方町です。

五色園に自転車置き場を発見!
市が運営しているのかと思ったら、どうやら近所の不動産屋さんが
地域の人の為に、無料開放しているとか。
お話をお伺いした女性の話では、五色園内でも、バス停までは少し距離があり
坂道だと徒歩も大変・・・との事。
非常に重宝されているようでした。
地域の人の助け合い。いいですね~。
ここは、大正橋付近から見た、名古屋市方面の空です。
沈んだ夕日に照らされて空が真っ赤に染まっています。
地平線に並ぶ建物が名古屋市との境界になります。
日進だから見られる風景ですね。

「天白川ウォークコース」
「ウォーキング」じゃなくて「ウォーク」っていうのがみそ(?)ですね。
天白川の流れを横目に、ウォーキング。
気持ちいい~ですよ。

日進市五色園にある「かえで台」のバス亭には、ベンチがありました。
近くの店舗の方が、ご好意で設置されているようです。
ちょっと座れるのって、楽ちんでいいですね。
ここは、藤塚4丁目です。
右手の柵で覆われた所に公園が有りましたが、最近なくなりました。
車の交通量が多くなって、子ども達が危ないからなのかもしれません。
今後何になるのかな?と思っていたら、民間の所有地でした。

桜のピンクを背景に、自己主張するタンポポです。
黄色も美しいですね。
なかなか足下には、目がいかないかもしれませんが、すぐ足下でタンポポが自己主張しているかも??
ここは日進市東山5丁目です。
藤塚4丁目付近、折り戸の交差点を西に上った所です。
歩行者専用の信号機の切替えボタン。
愛知県警のマスコットキャラクター「コノハけいぶ」です。
子ども達が「わたしが押す~~!」と叫んでました。

すでに散りだしている、日進の桜
本当に、桜の見頃は一瞬ですね~
見逃した人の為に、満開のさくら!!です。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと