まだまだ開発は続く竹の山地域
道もずいぶん新しくなりました。
昔は山だった所が、木一つない景色になっています。
日進市の安全を守るために、パトロールしてくれる車
なんか、ミニカーみたいで可愛いですね。
走ってる所を見てみたいです。
むくどりのスゴイ群れ。
名古屋市平針駅近く・・・
対策用のツンツンした電線でも、お構いなしにとまっています。
1匹だと可愛いんでしょうが、群れだと・・・こわいですね。
日進市赤池駅にエレベータ設置の工事をしています。
その前に、大きな電話BOXがあります。
車いすでも利用出来るように、大きく空間をとってあるのですね。

最近は、見つけると何か嬉しくなる「電話BOX」
日進市役所にあるとは、盲点でした。
秋晴れの中、キレイに整備された芝で
ゴルフを楽しんだら、気持ちいいだろうなあ~
日進市赤池から日進駅に向う道で、
少し姿を覗かせる
「名古屋ゴルフクラブ 和合コース」です。

日進市と天白区の境目にある電波塔です。
変電所のすぐ横にあります。
何を為の電波塔なんでしょう??

公園をつくる工事。
工事予定は9月30日までとなっています。
もうすぐ、新しい公園が出来るんですね。
近所の子供達は、楽しみですね。
ここは日進市藤塚4丁目です。

春には一面、綺麗な菜の花でいっぱいになる場所。
景観事業として菜の花を植えるらしいのですが、
春以外にも楽しませてくれる景観があるといいなあ~。
ここは日進市折戸町前田です。

空き地にニョキッ!!と建つ、この煙突・・・
いったい何の為にあるのでしょうか???
うーん、何だろう?
知っている人、誰か教えて下さ~い。
ここは日進市日生東山です。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと