小学校のみかん園

小学校のみかん園

三好池の周りには、畑がちらほらとあります。

ここは、エンゼルみかん園。

三好町中部小学校の生徒たちが植樹した蜜柑の木だそうです。

平成11年の植樹だそうで、植樹した子供たちは、今はちょうど社会人なったころでしょうか。

10年たってもちゃんと管理をしてくれているんですね。

 

住宅街をトラックがはしる

住宅街をトラックがはしる五色園の閑静な住宅街をダンプトラックが土を積載して走っていくそうです。

何をしているのかと思ったら、土を採掘してるんだとか。

ここをトラックが出入りしてました。

グーグルマップの航空写真はすごいですね。

この入り口から、向う側はごっそりと森がなくなっています。

東中学校の裏門

東中学校の裏門細い裏道を上ってくると、いきなり校舎が目に飛び込んできました。

日進市立東中学校の裏門です。

東中学校は、小高い山にドカンと目立ちます。

グーグルマップの航空写真で見ると、校舎のてっぺんに31-3とあります。何でしょうね?

 

米野木駅の北側にある新しい交差点西向き

米野木駅の北側にある新しい交差点西向き米野木駅の北側にある新しい交差点から西を向くと、桜がきれいな州原社の森が見えます。

この交差点のすぐ向こう側には、米野木駅と、米野木を結ぶ道路が走っています。

その役割も、近いうちにこちら側へ移ってきて、車の往来も激しくなるのかな。

5年後は建物で何も見えなくなってしまうでしょうね。今だけの景色です。

太郎とゆき

太郎とゆきやぎの看板がある自動販売機。

目立ちます。

看板には、ユキとタローの名前が。

奥をみるとほんとに山羊がいました。

きっとタローとユキですね。

※追記:タローではなく、コタローだそうです。