カエルが住む田んぼ

日進市の田んぼ見つけたカエル日進市赤池町の田んぼで見つけた蛙です。

水が豊富にあり、連作が可能な稲作。
日本の食卓にあがるお米は、こんな蛙が住めるところでできてるんですよね。

名古屋市ではCOP10といった国際会議もあることですから
ひとつ自然環境についても考えてみませか。

大東亜戦争の慰霊碑

大東亜戦争慰霊碑ここは、本郷町にある「大東亜戦争」の慰霊碑です。
日進市内で日露戦争の石碑はよく目にするのですが、
第二次世界大戦の石碑を始めて見ました。

大東亜戦争・太平洋戦争・第二次世界大戦
同じ戦争でも色々な名前があります。
日進の方も、たくさん亡くなられています。。。

日進通信機械所

中部電力 電波塔このでかい電波塔は、中部電力の日進通信機械所の様です。
この電波塔のすぐ手前には、日進変電所があるんですよね。

中部電力は電気を送るだけじゃないんですね。何を送受信してるんだろう?
でもこの電波塔、日進市赤池町と隣接する、名古屋市天白区梅ヶ丘にあります。
ぎりぎり日進じゃ無いんです。

赤い道

赤い道ここは、日進市梅森台のくるりんばすのバス停です。
奥に見える赤い道は、交通量の多い交差点です。

最近「赤い道」を日進市内の至る所で目にします。

見通しの悪い交差点に多くある気がするのですが、交通事故が多い交差点なんでしょうかね。