
日進市藤塚から折戸へ抜ける道路です。
道幅も狭く意外と交通量がある道路です。
緑色の歩道が整備されていました。
通学する子供たちには、少しでも安全が確保されよいことですね。

岩崎橋東の交差点のすぐ南側です。
右手には新しい岩崎橋ができています。
左手は道路の拡張工事をしています。

開館当初から、にぎわっている、新しい日進市立図書館。
「ん~?今日は人が少ないぞ~?木曜日なのに・・・」と思っていたら、
月曜日以外も休館日があるんですね。
第一木曜日がお休みのようです。知りませんでした。
せっかく行ったのに~とならないように、皆さんも気をつけてくださいね!

新しい年が始まります。
昨年はどんな年でしたか?
今年はどんな年にしたいですか?
2009年が、よい一年になりますように。

- 日進駅北の交差点
ここは日進駅北の交差点です。
コンビニがなくなって現在工事中です。
レンタカー屋ができるようです。
カーシェアリングがはやっているそうなので、便利かも。

来年は丑(うし)年
2008年は後半、金融危機などもあり、大変な一年でしたが
ここ、愛知牧場の牛さんたちは、とっても幸せそうでした(笑)

日進市折戸町にある、菜の花畑です。
12月なのに花が咲いています。
こんな時期に咲き出すんですね。
これから寒くなるのに、暖かくなる気がする。

日進市 赤池駅に新しくエレベーターが設置されます。
現在工事中で、平成21年度8月には完成するようです。
階段だけでは不自由ですが、これで、便利になりますね!

日進市蟹甲町中島 市役所の横にある【にぎわい交流館】です。
館内では、ランチなども頂けます。
この日のランチは 秋刀魚の煮物定食 550円でした。
素朴で、美味しかったです~。

日進市米野木町南山にある愛知牧場です。
大きなクリスマスツリーがありました。
なんと本物の木に、飾り付けがしてありました。
日進のあちこちで、クリスマスムードが味わえますね。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと