本郷橋

 

本郷橋は、明治24年に建造された橋です。
昭和6年に改築された橋は、およそ20年ぐらい前に、大雨で橋が落ちました。
その後、新しくされて現在に至ります。
橋にも歴史がありますね。

岩崎の大応寺

岩崎の大応寺_s

大応寺は岩崎交差点から北西へ200mほど入ったところにあります。
赤池にある日進変電所南に大応寺という地名があり、もとはここにあったと考えられています。
ちょうどこの場所には赤池城跡もあり、何か関係しているのかもしれませんね。