
日進市の笠寺山から本郷を眺めた風景です。
赤色灯、青点滅するLEDライトがチカチカとクリスマスのイルミネーションみたいです。
夜の工事現場も意外と華やかですね。

日進市岩崎町小林にある、妙仙寺前の道路が工事されています。
岩崎川の新しい橋につながる道です。道路が完成すれば、風景も一変するでしょうね。

153号線の沿道を日進市赤池方面に車を走らせると、左手の山がきれい紅葉しています。
赤池に大型ショッピングセンターが出来る予定地ですが、まだ、その気配はありませんね。

すぐ近くに、交通量の多い瀬戸大府線が走っているとは、想像もつかないほど静かな森。枯葉を踏む音が、シャッシャッ・・・と聞こえるほどです。
ここは、日進市折戸町笠寺山です。

何だか車に酔いそうな道。
グルグルとカーブしています。
日進市赤池町下郷にある「むつみ会館」から「赤池公民館」方面へ抜ける道です。
新しい信号が出来ましたから、交通事故もなくなるといいですね。

紅葉もいよいよ本格的に色づき始めました。
日進でも、遠くに見える山もみじがきれいです。
ここは、日進市赤池町箕ノ手です。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと