
日進市折戸町鎌ヶ寿にある、使われていな土管です。
大人がしゃがんで通れる大きさの土管です。
土管の上には道路、左の土手は田んぼ。
すぐそこに折戸病院が見えます。

ワイパーとバックミラーがついた事務所です。
どう見ても動きます。部品を運ぶ車両だそうです。
名古屋市営地下鉄日進市赤池車庫です。

日進市藤塚から折戸へ抜ける道路です。
道幅も狭く意外と交通量がある道路です。
緑色の歩道が整備されていました。
通学する子供たちには、少しでも安全が確保されよいことですね。

岩崎橋東の交差点のすぐ南側です。
右手には新しい岩崎橋ができています。
左手は道路の拡張工事をしています。

開館当初から、にぎわっている、新しい日進市立図書館。
「ん~?今日は人が少ないぞ~?木曜日なのに・・・」と思っていたら、
月曜日以外も休館日があるんですね。
第一木曜日がお休みのようです。知りませんでした。
せっかく行ったのに~とならないように、皆さんも気をつけてくださいね!
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと