三角形の土地をうまく利用し、公園が作られています。
先細りの形が、なんだか面白いです。
ここは日進市 梅森児童遊園 です。
米野木地域での開発に伴い、調整池が作られています。
森林が無くなるために、豪雨などによる水の被害を避けるため。
調整池って、とても大切な役割だったのですね。

愛知池の中に、観音様の像があるのをご存じですか?
その手前にある感謝の木札は、東郷町のもの。
水源の森への感謝を表したもの。
愛知池を訪れたら、探して見て下さい。

竹の山から岩崎台に抜ける道。
長い間、道は貫通せず迂回道路でしたが・・・
いよいよ道路が開通する工事に着手しています。
車の流れも、変わりますね。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと