だだっ広い本郷の農地にショベルカーが1台。
農地に肥やしをやるために使うんでしょうね。
たくさん働いてくれそうですね。
米野木駅の西側も開発が着々と進んでいます。
新しい道も整備されて、分譲中だそうです。
目の前の更地には、大手スーパーがやってくるようです。
新大正橋の北側交差点に信号機と横断歩道ができました。
ここの交差点は抜け道で、交通量も比較的多く危なかったところです。
最近急ピッチで、道路整備されているような気がするのは気のせいかな?
小川橋の南側、天白側へ流れていきます。
サギのつがいが飛んでいきました。
もう直ぐ春
繁殖・産卵の季節のようです。
でも、川が汚いのがちょっとねぇ・・・残念。
日進消防署です。
日進市にはこの日進消防署と、西出張所の2カ所にあります。
緊急時には、地域の消防団の方々も協力して地域の安全を見守ってくれているんですよね。
感謝。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと