北部福祉会館前のバス停にくるりんばすが到着。
お客さんがいなかったので、停車せず、先の交差点を右折して行ってしまいました。
くるりんばすたちは、仕事が終わると長久手にある名鉄バス車庫に泊まっているんだとか。
cさんから情報いただきました。
岩崎城の麓(ふもと)には立派なお家がたくさん。
そんなお家の上に岩崎城がにょっこりとそびえ立っています。
もとの岩崎城は、現在の岩崎城のようなお城ではなかったとのこと。
天守閣も無かったようですし。
岩崎川と北新田川の合流地点です。
左手から合流してくるのが北新田川。
源流は長久手市にある農業試験場です。
雨も降っていないのに、家と家の間を潤沢な水が流れていきます。
すぐそばに、岩藤川(岩崎川?)流れているせいか、水が潤沢にある地域なんですね。
シャッター付きのガレージがずらり。
高級車がずらりと入っていそうな感じですが。
ガラス、ウレタン、道具、カバーなどなど、いろんな名前が書いてあります。
分別ごみが入っているのかな?作業用の資材が入ってるのかな?
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと