
公園をつくる工事。
工事予定は9月30日までとなっています。
もうすぐ、新しい公園が出来るんですね。
近所の子供達は、楽しみですね。
ここは日進市藤塚4丁目です。

春には一面、綺麗な菜の花でいっぱいになる場所。
景観事業として菜の花を植えるらしいのですが、
春以外にも楽しませてくれる景観があるといいなあ~。
ここは日進市折戸町前田です。

空き地にニョキッ!!と建つ、この煙突・・・
いったい何の為にあるのでしょうか???
うーん、何だろう?
知っている人、誰か教えて下さ~い。
ここは日進市日生東山です。

木陰が気持ちよさそうな並木道です。
誰も歩いていませんが、地図上で見ると、並木道の先には香久山会館があるようです。
ちょっと散歩に良さそうですね。

米野木町の一角に、ひっそりと今も残る道しるべ。
右 三本木 左 米野木 と、ハッキリとかかれています。
米野木周辺も開発がすすみ、すっかり景色が違います。
昔の人にとっては、唯一の道しるべだったのでしょうか?
ここは日進市米野木町中芝です。

東郷町を流れる愛知用水です。
知多半島まで流れる愛知用水は、なんと16市11町の人々が利用しています。
なんとなく気づかないですが、すぐそこに、愛知用水は流れています。
幹線全長112キロ、支線は1012キロ
スゴイですね~。

きれいな水辺です。
家庭での排水は、道路などに埋設された下水管を流れて浄化センターへ。
浄化された水を利用して、このような綺麗な水辺が出来ているんでしょうね。
残念ながら、この水辺や公園、一般にはまだ利用できないようです。
ここは日進市香久山です。

日進市立赤池小学校の正門です。
まだ新しい校舎は、ピカピカで気持ちいいですね~。
夏休みが終わり、みんな元気に登校しているでしょうね。

日進市岩崎町六坊にある「菊水の滝」
そのすぐ上に、こんな場所がありました。
わかりにくい場所なので、あまり拝みにくる人もいない感じです。
近くに住む人、知らなかったりして・・・

浅田にある「浅田児童クラブ」です。
夏休み最後の日を、子供達はどう過ごしているのでしょうか?
新学期。宿題は出来たかな~
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと