
定額給付金の申請書が届いてから暫くたちますが
定額給付金、もう使いましたか?
これからでしょうか?
5月15日から家電エコポイントの適用も始まったようですね。

公園の様に、整備された小川
とてもキレイですが、だ~れもいません。
日進市蟹甲町家布にあるスポーツセンターです。
入り口の噴水横から、階段を上がると、あります。
一人で、物思いにふけりたい・・・なんて人は是非、どうぞ。
午後のあつい日差しの中を赤いランドセルが走っていきます。
日傘を差して待っているのは、お母さんかな?
向こうでは赤いトラクターが畑を耕しています。
岩藤の団地にあるゼブラゾーン。
線がかすれてきれいじゃない。自作?
藤島町長塚の団地です。
この辺りはまむしが出るんですね。
岩崎橋から岩藤の交差点へ向かう途中のポスト。
お隣は酒屋さん?ケースが山積みになっています。

日進市東山5丁目にある「東山南ちびっこ広場」です。
ここには、日進でもわずかしか残らない「電話BOX」が健在でした。
でも、使う人はめったに、いないんでしょうね。
藤島町長塚の団地から機織池に通る道です。
ここのガードレールが茶色なんです。
林のトンネルを抜けると機織池に隣接する広場があります。
機織池の東側は、管理された緑地公園?になっています。
現在は使われていない、トイレがありました。
紅葉・桜の木があったので、季節になると人が沢山来るのかもしれません。
ここは、藤島町にある工業団地の一角にある機織池(はたおりいけ)です。
周りには、わらべや東海、荒川工業 、花王ロジスティクスといった企業があります。
道路から一本入ったところにあるため、見つけにくいかもしれません。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと