
御嶽山に上る道『あじさい遊歩道』です。
もうすぐ梅雨明け、あじさいも見納めですね。

日東コミュニティーセンターの掲示板に、講習会のポスターがありました。
新にっしんおどりの講習会。
そろそろ夏祭りの季節ですね。

笠寺山団地もきれいに造成されてきました。
もうすこしすると、お家が軒並み建つんでしょうね。

中央公民館+勤労福祉会館=日進市民会館
そうだったんだ。
で、年金積立還元融資ってなんだろうね?

愛知警察発表の平成19年の事故マップです。
車の渋滞が多いところ事故が発生していますね。
心に余裕を持って、気をつけましょうね。

オーエンズボロ市から寄贈された絵画です。
シカゴから南へ400kmほどのところにあるオーエンズボロ市。
ケンタッキー州にあるこの都市は、日進市の姉妹都市です。

折戸町八幡社の境内から、階段を下りると、日進駅方面が一望出来ます。
なかなかの良い眺めです。

総合運動公園に「AED(自動体外式除細動器)」が設置されていました。
2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになったそうです。

折戸町にある消火器。
良く見ると「折戸区」になっています。
日進市が、まだ日進町だったころから、ここにあるのですね。

日進市浅田町西田面の上納池スポーツ公園。
健康広場内に自然浴さんぽ路として、足つぼを刺激するコーナーがあります。
けっこう、効きます。
バーチャルにっしん 愛知県日進市の地域情報サイト – 日進の街を楽しくするお手伝い / ドリーのひとりごと