まごころ道

岩崎町神明で、まごころ道なる石碑を発見。
何故にまごころ道なのかは、ちょっとわかりませんが
階段を登っていくと、お稲荷さんが祭ってありました。
手を合わせて、まごころ道を一周。

まごころ・・・最近、忘れがちな言葉かもしれませんね。
大切で、いい言葉を、思い出しました。

日清・日露

三本木の秋葉神社にある石碑。
太平洋戦争のものかと思ったら、そこには日清・日露の文字が
ありました。

日露戦争開戦から104年。開国から、わずか30年での戦争だそうです。
ずいぶん昔の事のような印象ですが、何世代か前のおじいちゃんやおばあちゃんの
時代のことですね。